虫歯・歯周病

虫歯・歯周病から歯を守る!

虫歯の進行段階

虫歯は症状によってC0~C4の5段階に分類されます。「C」とは英語で「カリエス(う蝕)」という意味で頭文字を取っています。

段階 症状
C0:脱灰
C0:脱灰
歯の表面のエナメル質がわずかに溶け、白濁が見られます。この段階では特に痛みを感じることはありません。
C1:エナメル質の虫歯
C1:エナメル質の虫歯
エナメル質が溶けて、歯の表面が黒くなります。特に自覚症状はありません。
C2:象牙質の虫歯
C2:象牙質の虫歯
虫歯が歯の中にある象牙質を侵食した状態で、冷たい物や熱い物、甘い物などを口にすると歯がしみます。
C3:神経まで進行した虫歯
C3:神経まで進行した虫歯
虫歯が神経まで進行して、強い炎症やズキズキとした激しい痛みが起こる時があります。
C4:歯根まで進行した虫歯
C4:歯根まで進行した虫歯
虫歯が歯根まで進行した状態で、神経が死んでいるため痛みは感じません。 しかし歯根の先に炎症がある場合は、強く噛むと痛むことがあります。

歯肉の状態と歯周病の進行状態

健康的な歯肉の状態
健康的な歯肉 歯肉の色 歯肉の形態
薄いピンク色 歯と歯の間に歯肉がしっかり入り込んでいるため弾力があり、 引き締まっている。歯磨きしても出血しない。
歯肉炎で歯肉にのみ炎症が起きて、歯槽骨(顎の骨)には影響がない状態
歯肉炎 歯肉の色 歯肉の形態
赤みを帯びている 歯と歯の間の歯肉が丸みを帯びて膨らんでいる。 歯磨きをすると出血する。歯と歯肉の間(歯周ポケット)に付着した歯垢からが毒素が出て、 炎症を引き起こしている。すると歯周ポケットにますます歯垢が溜まり、悪化してしまう。
歯周炎で歯槽骨や歯根膜まで炎症が進んでいる状態
歯周炎 歯肉の色 歯肉の形態
赤紫色 歯と接している歯肉がぶよぶよと腫れ出し、退縮しているため歯が長く見える。 歯磨きをすると血や膿が出る。歯と歯の間の間隔が広がり、食べ物が詰まってしまう。

歯周病の予防と治療

スケーリング・ルートプレーニング

前

後

スケーリングは、スケーラーと呼ばれる器具を使用して歯肉や歯周ポケットから歯垢、付着物、歯石を除去し、 歯周病の発生を防ぎます。またルートプレーニングは軟化したセメント質や象牙質を除去し、 歯の表面を滑らかにする治療法を指します。

PMTC

PMTC

PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科医院で行う歯のクリーニングのことです。 普段の歯磨きでは届かないところや落ちない汚れを専用機器できれいに除去します。 痛みを感じることはなく、心地よい刺激を感じる程度です。